1458年夏 退却処理&戦略移動
マスター担当@双龍 2009/07/27 (Mon) 20:26:45
フィレンツェ、ヴェネツィアの両大国が版図の拡大を競う展開となりました、夏ターンが終了しました。

それでは、今回の退却処理に入りたいと思います。

今回、退却したのは
○ハンガリー
のみです。
しかし、この軍隊は、退却する場所が無く、籠城する都市もないため、解散することになります。

それでは、戦略移動に入ってください。
トップのフィレンツェより順次宣言をお願いします。

Re: 1458年夏 退却処理&戦略移動
フィレンツェ 2009/07/28 (Tue) 23:08:58
カプア → フィレンツェ
ルッカ → サヴォイア
以上です。
Re: 1458年夏 退却処理&戦略移動
ヴェネツィア 2009/07/29 (Wed) 01:16:20
1458年夏の戦略移動は、

アンコナ→上アドリア海
カリンツィア→ボローニャ

以上です。よろしくお願いします。
次の方、どうぞ。
それでは。
10万円
age 2012/01/07 (Sat) 09:29:59
ぬいたd(´∀`*)グッ☆ http://64n.co/
1458年秋 退却処理&戦略移動
マスター担当@双龍 2009/08/11 (Tue) 02:20:46
ついに最終ターンを迎えました、本オンラインマキャベリ!
残るは、最後の退却と戦略移動のみとなりました。
最後まで気を抜かずに参りましょう!
それではこれより、1458年秋ターンの退却処理に入りたいと思います。
今回、退却のあったのは以下の3箇所です。

○[チロル](ミラノ)
○[ミラノ] (ヴェネツィア)
○[パヴィア](ヴェネツィア)


まず、[チロル]についてです。
この軍については、退却先は以下の4つの選択肢があります。
A.[チロル]に籠城する。
B.[カリンツィア]に退却する。
C.[コモ]に退却する。
D.[スイス]に退却する。

続いて、[ミラノ]についてです。
この軍については、退却先は以下の5つの選択肢があります。
A.[ミラノ]に籠城する。
B.[カリンツィア]に退却する。
C.[トレント]に退却する。
D.[ベルガモ]に退却する。
E.[コモ]に退却する。

最後に、[パヴィア]についてです。
この軍については、退却先は以下の4つの選択肢があります。
A.[パヴィア]に籠城する。
B.[コモ]に退却する。
C.[パルマ]に退却する。
D.[フォルノバ]に退却する。


ミラノ・ヴェネツィアのプレイヤーさんは、これらのいずれを選択するかをご決断いただき、
時間が無くて申し訳ありませんが、本日中に諸国政庁にて(このスレッドに続けて)宣言してください。
今回は、私の発表が遅れてしまいましたので、退却宣言の時間を、本日22:00までとしたいと思います。
戦略移動をされる方(特にフィレンツェさん)は、この点ご配慮くださいますようお願いします。

本日の22:00までに宣言がなかった場合、それぞれ、

A.[チロル]に籠城する。
A.[ミラノ]に籠城する。
A.[パヴィア]に籠城する。

を選択したものとして処理を進めます。

なお、同じ場所に退却した場合は、両軍とも消滅するルールであるため、本来であれば、「いっせーのせ」で発表します。
しかし、これでは処理が煩雑になるため、今回はそこまで厳密にやらないことにします。
もし、[カリンツィア][コモ]など、消滅の可能性のある場所へ退却したい場合や、退却の意図を隠しておきたい場合など、ルール通り厳密にやりたい場合は、マスターまで退却の内容をメールで送付してください。その場合、22:00以降にマスターが代理書き込みを行います。

退却宣言がありしだい、戦略移動に入ります。
トップのフィレンツェさんは、退却処理の書き込みを確認した後、あるいは本日の22:00以降であれば、戦略移動を進めてくださって結構です。
例によって、宣言は、このスレッドに続ける形でお願いします。

それでは、以下、順次処理をお願いします。
この戦略移動で、終局図の形が確定しますので、そのあたりも考慮に入れつつ、心置きなくどうぞ!
Re: 1458年秋 退却処理&戦略移動
組長@ミラノ公 2009/08/11 (Tue) 03:35:52
チロルに篭城します。
このターンの感想として、何でルッカが落ちなかったのか、注目しました。
やはり得た結論として、このゲームに限らないことですが、シュミレーションゲームは命令書を書いたら見直すことが大事だと感じました。
 個人的にはこのターン凄い移動だと思ったのはフィレンツェからシエナの移動でした。
 
Re: 1458年秋 退却処理&戦略移動
ヴェネツィア 2009/08/11 (Tue) 22:29:46
こんばんは。ヴェネツィアです。
すいません、書き込み遅れました。
退却処理時間を過ぎておりますので、
マスター様の指示通りでミラノ・パヴィアともに篭城でお願いします。

>ミラノ公殿
そうですね~。命令書はきちんと確認すべきでした。
まぁ、こういうプレイングミスは次回に活かすって事でどうかご容赦を。
カードゲームとかシューティングとか勝負する世界で
何年も生きてきましたけど、ミスした分だけ学べればいいと思いますね。
でも、今回はやりたい放題で、
存分に楽しんだゲームだったと思います。

ではでは~。
フィレンツェ戦略移動(代理書き込み)
マスター担当@双龍 2009/08/11 (Tue) 22:53:00
フィレンツェより要請がありましたので、
戦略移動の代理書き込みを行います。

戦略移動は行いません。
Re: 1458年秋 退却処理&戦略移動
ヴェネツィア 2009/08/12 (Wed) 00:00:25
たびたび登場のヴェネツィアです。こんばんは。
1458年秋の戦略移動はありません。

次の方、どうぞ。
では~。
Re: 1458年秋 退却処理&戦略移動
組長@ミラノ公 2009/08/12 (Wed) 06:12:36
先に書きます。
戦略移動はなしです。
無題
組長@ミラノ公 2009/07/28 (Tue) 00:28:53
いやいや、ベネチア随分領地増やせて良いんでないですか?それで情勢変わるならすばらしいと思います。まあ、ディオの言葉どおりだと思いますけどね。戦略移動がんばってください。
1458年夏:臨時ダイスチャット大会の結果発表
マスター担当@双龍 2009/07/26 (Sun) 10:51:14
このターン、「ミラノ」が借金返済不履行を起こしました。
これに伴い、暗殺の暴動チェックのための臨時ダイスチャット大会が開催されました。

結果は以下の通りです。



国名    :ダイス目 : 状態
ハンガリー :3(本国/軍隊有り)
オーストリア:4(本国/軍隊有り)
チロル   :4(本国/軍隊有り)
ミラノ   :4(本国/軍隊有り)
パヴィア  :6(本国/軍隊なし)
コモ    :4(本国/軍隊なし)
フォルノバ :3(本国/軍隊なし)
スイス   :6(征服領地/軍隊無し)
アヴィニオン:5(征服領地/軍隊無し)

以上の結果により、暴動の発生したエリアは
「アヴィニオン」
のみでした。

また、暗殺に伴い、包囲を受けていた「トレント」の守備軍は、直ちに解散します。
1458年夏:疫病ダイスチャット大会の結果発表
マスター担当@双龍 2009/07/17 (Fri) 02:04:58
今晩開催されました、疫病ダイスチャット大会におけるダイスロールにより、
1458年夏の疫病結果が決まりました。

□ダイス目□
イヤーチャート:3(横行)
2D6ダイス目:5

よって、

「サレルノ」
「ベローナ」
「ダルマチア」
「ルッカ」
「ボローニャ」
「カリンツィア」
「プロヴァンス」
に疫病が発生しました。

被害が出たのは、

「ルッカ:トルコ」
「カリンツィア:ミラノ(精鋭傭兵)」
の2箇所です。

今回のダイスにより、先行しているフィレンツェ・ヴェネツィアを阻む方向に動くのか? それとも、加速する方向に動くのか? という部分に注目していたのですが、結果は残酷なまでに明確でした。

トルコ・ミラノとも、最重要と言って良い軍隊をピンポイントで奪われており、今後の戦略に大きな支障を及ぼしそうです。

Re: 1458年夏:疫病ダイスチャット大会の結果発表
組長@ミラノ公 2009/07/17 (Fri) 22:57:05
マスターが何を言っているか分からないが、所詮雑事よ。小人には人の考えなどわからずよ。その上で飛び跳ねるなら飛ぶのは良いが、所詮よ。

とりあえず、オフ会の話は個別に連絡きたら返事します。