1458年夏 退却処理&戦略移動 | |
マスター担当@双龍 | 2009/07/27 (Mon) 20:26:45 |
![]() フィレンツェ、ヴェネツィアの両大国が版図の拡大を競う展開となりました、夏ターンが終了しました。
それでは、今回の退却処理に入りたいと思います。 今回、退却したのは ○ハンガリー のみです。 しかし、この軍隊は、退却する場所が無く、籠城する都市もないため、解散することになります。 それでは、戦略移動に入ってください。 トップのフィレンツェより順次宣言をお願いします。 |
|
Re: 1458年夏 退却処理&戦略移動 | |
フィレンツェ | 2009/07/28 (Tue) 23:08:58 |
![]() カプア → フィレンツェ
ルッカ → サヴォイア 以上です。 |
|
Re: 1458年夏 退却処理&戦略移動 | |
ヴェネツィア | 2009/07/29 (Wed) 01:16:20 |
![]() 1458年夏の戦略移動は、
アンコナ→上アドリア海 カリンツィア→ボローニャ 以上です。よろしくお願いします。 次の方、どうぞ。 それでは。 |
|
10万円 | |
age | 2012/01/07 (Sat) 09:29:59 |
![]() ぬいたd(´∀`*)グッ☆ http://64n.co/
|
無題 | |
組長@ミラノ公 | 2009/07/28 (Tue) 00:28:53 |
いやいや、ベネチア随分領地増やせて良いんでないですか?それで情勢変わるならすばらしいと思います。まあ、ディオの言葉どおりだと思いますけどね。戦略移動がんばってください。
|
1458年夏:臨時ダイスチャット大会の結果発表 | |
マスター担当@双龍 | 2009/07/26 (Sun) 10:51:14 |
![]() このターン、「ミラノ」が借金返済不履行を起こしました。
これに伴い、暗殺の暴動チェックのための臨時ダイスチャット大会が開催されました。 結果は以下の通りです。 国名 :ダイス目 : 状態 ハンガリー :3(本国/軍隊有り) オーストリア:4(本国/軍隊有り) チロル :4(本国/軍隊有り) ミラノ :4(本国/軍隊有り) パヴィア :6(本国/軍隊なし) コモ :4(本国/軍隊なし) フォルノバ :3(本国/軍隊なし) スイス :6(征服領地/軍隊無し) アヴィニオン:5(征服領地/軍隊無し) 以上の結果により、暴動の発生したエリアは 「アヴィニオン」 のみでした。 また、暗殺に伴い、包囲を受けていた「トレント」の守備軍は、直ちに解散します。 |
1458年夏:疫病ダイスチャット大会の結果発表 | |
マスター担当@双龍 | 2009/07/17 (Fri) 02:04:58 |
![]() 今晩開催されました、疫病ダイスチャット大会におけるダイスロールにより、
1458年夏の疫病結果が決まりました。 □ダイス目□ イヤーチャート:3(横行) 2D6ダイス目:5 よって、 「サレルノ」 「ベローナ」 「ダルマチア」 「ルッカ」 「ボローニャ」 「カリンツィア」 「プロヴァンス」 に疫病が発生しました。 被害が出たのは、 「ルッカ:トルコ」 「カリンツィア:ミラノ(精鋭傭兵)」 の2箇所です。 今回のダイスにより、先行しているフィレンツェ・ヴェネツィアを阻む方向に動くのか? それとも、加速する方向に動くのか? という部分に注目していたのですが、結果は残酷なまでに明確でした。 トルコ・ミラノとも、最重要と言って良い軍隊をピンポイントで奪われており、今後の戦略に大きな支障を及ぼしそうです。 |
|
Re: 1458年夏:疫病ダイスチャット大会の結果発表 | |
組長@ミラノ公 | 2009/07/17 (Fri) 22:57:05 |
マスターが何を言っているか分からないが、所詮雑事よ。小人には人の考えなどわからずよ。その上で飛び跳ねるなら飛ぶのは良いが、所詮よ。
とりあえず、オフ会の話は個別に連絡きたら返事します。 |